概要
DCコミックス原作のヒーローで、「ジャスティス・リーグ」にも参戦したアクアマンを主役に描くアクション大作
人気テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」で知られるハワイ出身の俳優ジェイソン・モモアがタイトルの主人公アクアマンを演じ、世界的大ヒットを記録した「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督がメガホンをとる
あらすじ
海底に広がる巨大な帝国アトランティスを築いた海底人たちの王女を母に持ち、人間の血も引くアクアマンは、アーサー・カリーという名の人間として地上で育てられた。やがて、アトランティスが人類を征服しようと地上に攻め入り、アクアマンは、アトランティスとの戦いに身を投じていくことになる
監督
ジェームズ・ワン
キャスト
ジェイソン・モモア
アンバー・ハード
ウィレム・デフォー
パトリック・ウィルソン
ドルフ・ラングレン
ニコール・キッドマン
他
映画.comより
ストーリーここからネタバレあり
主人公(アーサー・カリー/アクアマン )の父(トーマス・カリー)と母(アトランナ)の出会い
母との別れ
アクアマンの現在の活躍
父と一緒にいるところを襲撃される
ヒロイン(メラ)に諭され海底の世界へ
アトランティス帝国のオーム王/オーシャンマスターと決闘
敗北しヒロインと地上へ逃亡
アクアマンとヒロインがさまざまな土地を巡り最強の武器を探す旅に出る
サハラ砂漠→イタリア→海溝→未開の地
最後の戦いに挑む
感想
僕はこのブログで何度もMCUの大ファンと公言しているので、もちろんスーパーヒーロー映画が大好きです!!
しかしマン・オブ・スティールから続くDCエクステンデッド・ユニバース作品に関しては少し距離があります
というか好きになれません笑
スーパーマンVSバットマンは劇場で観ましたが、他の作品はすべてレンタルDVDで観ています
そのくらいの感じです
自分でも何が苦手なのかわからないのですが、どうも好きになれません
そんな僕がなぜアクアマンをわざわざ劇場まで観に行ったのか
それは世界興行収入が10億ドルを突破したという記事を見かけたからです(金かい!!笑)
10億ドルを突破する作品なら、MCU並みに面白いのだろう、魅力があるのだろう
そう思い観てきました
そして僕の率直な感想は
やっぱり劇場で観る必要はなかったな
いつも通りDVDを待てばよかったな
長いなぁ〜
アンバー・ハードエロいなぁ
という感想です泣
駄作、つまらない映画というわけではなく、良いところもありました
例えば主役のジェイソン・モモア
完全にアクアマンにハマっていると思います
原作のコミックは未読なので、どれほどコミック版に近いのかはわかりませんが、 顔が完璧ではないかと思います
やはり映画の主役の顔が完璧だとそれだけで映画のクオリティは何倍も上がるとおもいますね!
所々のアクションシーンは良かったなとおもいます
冒頭のニコール・キッドマンのアクションシーンや屋根の上での逃走シーンなど位置関係などがわかりやすかったので観やすかったですね
あと中盤からの旅に出るシーンで旅行に行きたいなぁと思いました笑
と、このくらいですかねぇ〜

なのでここから僕が思ったことをダラダラ書いていこうと思います
映画序盤でアクアマンが海賊に襲われている、潜水艦を救いに来るシーン
なぜ海賊があんなにハイテクな乗り物を持っているのかが謎でした
どこかのシーンで軍のハイテクな潜水艦が盗まれた?的なニュース映像が流れ説明はありましたが、海賊がそんなすごい軍の所有物を盗めるのか?とずっと気になっていました
そしてブラックマンタと父はなぜアクアマンをそこまで敵視していたのがわかりませんでした
ブラックマンタのことで言えばなぜオーム王は、ブラックマンタに武器を提供したのか?
よくブラックマンタが良かったなどの評判を耳にしますが、僕はその辺りがいろいろ気になってしまいブラックマンタに感情移入ができませんでした泣
あとは地上の人間がアトランティス帝国に襲撃するなど、人間は海底人の存在を知っているのか、知らないのかよくわからなかったなぁ(ニュース映像では海底の世界を否定していた)
でもあんなに海底の世界が派手な金ピカ世界だと技術が発展している現在ではすぐに地上の人間に見つかってしまうのではないのか?と思いましたね

あとは海底にいてあんなにハイテクな街や武器などがあり海のなかってそんなに技術が進むのかな?と思ってしまいました
他には中盤からのヒロインとの世界各地を旅する所で、イタリアで海に浮かぶ岩の所に何かある?ってなり、そこから逃走シーンになりましたが一体あの岩は何だったのか逃走シーンの後は全く触れずにスルーされたのでずっと気になっていました
誰か教えて下さい泣
1番不満なのが途中で安い恋愛要素が入ってきた所がすごく不満です
アレある!?!?
なんか突然な気がしました(そこが僕がモテない理由なのかもしれないなぁ)
あとは大西洋のどこか、インド洋のどこか、北海のどこか、など曖昧な感じが小学生が考えたみたいでなんか残念でした
実際の詳しい場所が言えない大人の理由があるのかも知れませんが、だとしても僕の好きなMCU作品はしっかり国や地域の名前を具体他に出していましたよ!!
そんな感じであまり映画に夢中になれず、最後の大合戦シーンは眠くなってしまい寝てしまいました笑
なのでアクアマンが王になったのか?
結局オーム王はどうなったの?
など結末がよくわからなかったです笑
世界で大ヒットして結果が出ているので全否定はできませんが、僕はやはりDCエクステンデッド・ユニバースはDVD観ればいいや!そう改で思わせてくれた作品でした
そこを気づかせてくれただけでも劇場で観て良かったです
皆さんも是非鑑賞してみて、僕にアクアマンの素晴らしい所を教えてください笑

